- update更新日:2025.02.21 folderお身体についての豆知識
ダイエットカロリーなのに痩せない…そんなときは「空腹感」に注目!
空腹は最高のスパイス、、、どうも犬山です。
カロリーを守っているのに痩せない理由
✔ 筋肉・肝臓のグリコーゲンが使い切れていない
✔ 内臓疲労により、代謝が低下している
✔ 設定したカロリーに体が適応してしまった
→ つまり、体が省エネモードになり、エネルギーを消費しにくくなっている可能性があります。
対策:カロリーを一時的に下げてリセット!
もし 2500kcalで痩せない場合 は、一旦 2000kcal に落として 3日間 様子を見ましょう。
✅ ポイント
・空腹感がしっかり戻るかチェック
・食事のバランスは崩さず、タンパク質・脂質・炭水化物を適量とる
・3日後、空腹感が戻ってきたら 徐々に2500kcalに戻す
「空腹感がない=代謝が落ちているサイン」
食事量を調整し、体のリズムを取り戻すことで、再び脂肪燃焼しやすい状態を作りましょう!