柔軟性・一貫性・持続性がそろえば、結果は出る

柔軟性・一貫性・持続性がそろえば、結果は出る

こんにちは、犬山和也です。
今日はダイエットや体作りに欠かせない3つの要素「柔軟性・一貫性・持続性」についてお話しします。


柔軟性 = 状況に合わせて調整できる力

ダイエットは机上の計画通りにはいきません。
仕事の予定、家族の行事、体調の波…
そんな中でも「調整して継続できる力」が柔軟性です。


・外食では低脂質高タンパクを意識して注文する
・ジムに行けない日は自宅で10分だけ筋トレ
・予定がずれても翌日で食事や運動のバランスを取る

柔軟性がないと、計画が崩れた瞬間に「もういいや」となりやすくなります。


一貫性 = ブレない方向性

柔軟性と違って、一貫性は 大きな方針を変えないこと
例えば、あなたが「健康的に痩せる」というゴールを設定したなら、
極端な断食や不健康な方法に飛びつかないことです。

一貫性は、日々の小さな選択を積み重ねることで育ちます。
・どんな日でもたんぱく質は確保する
・睡眠時間はできるだけ確保する
・運動は完全にゼロにしない

このブレない軸が、リバウンドや失敗を防ぎます。


持続性 = 習慣として続けられる形

短期間で結果を出すことは可能ですが、そのやり方が続かなければ意味がありません。
持続性とは「日常生活に溶け込む方法で続けること」です。

・無理な食事制限ではなく、好きな食品も適度に取り入れる
・ジムに行けない日があっても、翌週で帳尻を合わせる
・楽しさや達成感を感じられる方法を選ぶ

持続性があれば、3か月ではなく3年、10年と健康を保てます。


この3つの関係性

柔軟性があると、一貫性を保ちやすくなる。
一貫性があると、持続性が高まる。
持続性があれば、結果は自然とついてくる。

つまり、3つは別々ではなく、互いを支える関係にあります。


まとめ

完璧を求める必要はありません。
柔軟に対応し、一貫した方向性を持ち、持続できる形で進めること。
この3つがそろえば、ダイエットも健康づくりも長く続きます。


公式LINE
https://lin.ee/O8uK5K

有料note
https://note.com/kazu20271803

X(旧Twitter)
https://twitter.com/OneOneStep1