ダイエット・健康維持にスクワットが必要な理由

こんにちわん。みなさん筋トレしてますか?
 
年齢を重ねていくごとに痩せなくなる理由は筋肉量の低下による代謝の低下が多く
 
筋トレを取り入れることで代謝をあげ中年太りも解消することができます
 
その中でも大きな効果を発揮するのがスクワットです。
 
人間の筋肉の中で1、2を争う大きさの太ももの筋肉を鍛えることで
 
基礎代謝があがるでけでなく、転倒予防にも効果を発揮します
 
“スクワットの効果”を簡単解説
 
1.筋力向上 特に下半身の筋力を効果的に鍛えることができます。
 
大腿四頭筋、ハムストリングス、大臀筋、ふくらはぎの筋肉が主に鍛えられます。
 
2.全身の強化
 
スクワットはコアや背中の筋肉も使用するため、全身の強化にも役立ちます。
 
3.柔軟性向上
 
股関節、膝、足首の柔軟性が向上し、動きの可動域が広がります。
 
4.バランス改善 体幹の安定性が向上し、バランス感覚も改善されます。
 
5.カロリー消費
 
大きな筋群を使うため、カロリー消費が多く、ダイエット効果がアップします。
 
6.姿勢改善
 
正しいフォームで行うことで姿勢が改善され、腰痛や背中の問題の予防にもつながります。
 
7.日常動作の向上
 
階段の上り下りや重い物を持ち上げるなど、日常生活の動作が楽になります。
 
 
以上がスクワットの効果となります。
まずは一回でもいいので行動に移すことから始めていきましょう。