健康情報ブログPage: 12 / 57

【便通と脂肪燃焼の深~い関係】

こんにちは、朝は腸の機嫌に左右されがちな犬山です🐕💨 ダイエット中のお客様からよく聞く悩みの一つが、「体重が減らないんです…」という言葉。 食事も運動も頑張っているのに、なぜか落ちない。そ…

続きを見るarrow_forward

代謝を上げるお水の力

  こんにちは! 「気づいたらプロテインより水の方が高頻度で飲んでる」犬山和也です。 「代謝を上げたいなら、水を飲め!」 よく「代謝を上げたいんです」と言われます。 でも、「筋トレしてるのにイマイチ変わらない」…

続きを見るarrow_forward

こんにちは! 「筋トレ前は筋トレ系YouTuberさんのトレーニングをみてテンション上げる」どうも犬山和也です。 「運動ってやっぱり続かない…」そんなあなたへ 運動は、やったほうがいいのは分かってる。 でも、仕事や家事に…

続きを見るarrow_forward

【慢性的な不調、もしかして“食べ方”のせい?】 こんにちは。 「好きな食べ物は“納豆”って言うと大体引かれるけど、3パックは余裕で食べます。」整骨院Oneの犬山和也です。 ✔️ いつもの不調、…

続きを見るarrow_forward

【本当の意味での健康とは?】

【本当の意味での健康とは?】 こんにちは。 「健康診断オールAだけど、毎日だるい」そんな人をよく見かける整骨院Oneの犬山です。 ちなみに僕は、炭水化物は“米派”です(パンより断然白米派)🍚 「健康」って…

続きを見るarrow_forward

自炊を勧める本当の理由

私が「自炊」を勧める本当の理由 栄養バランスがとれるとか、カロリー計算がしやすいとか、確かに自炊には、そういった“メリット”もあります。 でも、私が自炊を勧めたい本当の理由は、もう少し別のところにあります。 それは「食へ…

続きを見るarrow_forward

【疲れやすい=代謝が落ちているサインかも?】 こんにちは、 最近は疲れが抜けにくい、動くのがだるい……そんな感覚ありませんか? 実はその「疲れ」、代謝の低下が原因のひとつかもしれません。 そもそも「代謝」って? 代謝とは…

続きを見るarrow_forward

栄養トレーニングで食べる力を育てよう

〜食べる力を育てることで、体は変わる〜 こんにちは。 「栄養価だけでお弁当を選びがち」、整骨院One【整体×パーソナルジム】代表、犬山和也です。 今回は、ダイエットにも健康づくりにも欠かせない「栄養トレーニング」について…

続きを見るarrow_forward

  こんにちは。整骨院One【整体×パーソナルジム】代表の犬山和也です。 柔道整復師・整体師・科学的ダイエット戦略家・パーソナルトレーナーとして活動しています。 「糖質はまず白米から食べたい、生粋の“米派”です…

続きを見るarrow_forward

ダイエットが続かない人へ。意志に頼らない「WOOP対策」で習慣化をサポート! 「またダイエットに失敗した…」 「モチベーションが続かない…」 そんな経験、ありませんか? 多くの人が「気合い」や「根性」でダイエットに取り組…

続きを見るarrow_forward