健康情報ブログ folder お身体についての豆知識 Page: 19 / 20

運動や食事、お身体の症状についての情報を発信していきます。

やり残したことはありませんか?

今から始めれば、まだ間に合う こんにちは、札幌市中央区の整骨院One、パーソナルトレーナー/犬山です。 今日から11月、今年も残すところ後2ヶ月!皆様は今年立てた目標は達成できましたか? やせる!筋肉をつける!など目標を…

続きを見るarrow_forward

乾燥したくないならお水! こんにちは、札幌市中央区の整骨院Oneパーソナルトレーナー/柔道整復師の犬山です。 今日で10月も最終日、札幌市はどんどん冬の足音が近づいてきました。そこで気になるのが乾燥ですよね。私も乾燥肌な…

続きを見るarrow_forward

貧血予防に鉄分を

貧血と栄養 こんにちは、札幌市中央区整骨院One、パーソナルトレーナー/柔道整復師の犬山です。 今日は女性に多いお悩みの一つ貧血についてお話しさせていただきます。 ●そもそも貧血とは 血液中の赤血球に含まれるヘモグロビン…

続きを見るarrow_forward

冷えは万病のもと体を温めて健康的な身体へ こんにちは札幌市中央区の整骨院One、パーソナルトレーナー/柔道整復師の犬山です。 どんどんと寒さが増すこの季節、冷え性や冷えにお悩みの方は多いのではないでしょうか?そん時に知っ…

続きを見るarrow_forward

睡眠の質を上げる方法

睡眠の重要性 こんにちは、札幌市中央区の整骨院One、パーソナルトレーナー/柔道整復師の犬山です。 寝つきが悪い、眠りが浅くて何度もおきてしまうなどのお悩みの患者様が当院にも多く来院されます。眠りが浅い、眠れない日が続く…

続きを見るarrow_forward

体がだるいのは休息を求めている

体のサインを見逃さないようにしよう こんにちは札幌市中央区の整骨院One、パーソナルトレーナー/柔道整復師の犬山です。 今日は体のだるさについてお話いたします。 ●体がだるいとは 医学的には倦怠感と言われ高熱を出した場合…

続きを見るarrow_forward

ぎっくり腰の前兆3選

ぎっくり腰は予防が大切 こんにちは札幌市中央区の整骨院One、パーソナルトレーナー/柔道整復師の犬山です。 10月も後半になり一段と寒さが強くなってきましたね、そんな時に気をつけないといけないのが、ぎっくり腰です。 ぎっ…

続きを見るarrow_forward

風邪予防にはグルタミン

グルタミンで風邪予防 こんにちは、札幌市中央区の整骨院One、パーソナルトレーナー/柔道整復師の犬山です。 本格的な冬に向けて今から免疫力を高めて風邪やインフルエンザを予防しましょう。 ●手洗いうがいにプラスしてグルタミ…

続きを見るarrow_forward

眠りを良くする生活習慣

睡眠の質を高めよう こんにちは、札幌市中央区の整骨院One、パーソナルトレーナー/柔道整復師の犬山です。 皆様は夜しっかりと眠れてますか?秋の夜長を言い訳に夜更かししませんか? 睡眠の質が下がると体調不良を起こす原因にな…

続きを見るarrow_forward

お水を飲んで若返ろう

お水が及ぼす効果 こんにちは、札幌市中央区の整骨院One、パーソナルトレーナー/柔道整復師の犬山です。 今日はお水を飲むメリットをお話しいたします。 ●アンチエイジング 体内の水分量は年齢とともに減っていきます、新生児で…

続きを見るarrow_forward